Contents
ミランダ・カーのプロフィール情報
生年月日:1983年2月6日
出身地:オーストラリア
身長/体重:175cm/55kg
スリーサイズ:B81 W61 H86
血液型:A型
職業:モデル
経歴:
1997年13歳という若さで雑誌「ドーリー」のオーディションで優勝し、モデルデビュー。
2004年にはニューヨークに移り「メイベリン」や「ヴィクトリアシークレット」「プラダ」など様々なブランドの広告塔を務めた。
日本でも数多く活動しておりモデルの他CMにも出演するなどし女性を中心に人気を博している。
ミランダ・カーのメイク方法
ミランダ・カーといえばキュートな愛されフェイスが日本人女性からも支持されている。
外国人の彼女だがメイクのポイントを抑えれば日本人でもミランダ・カーのようなハッピーオーラのある顔に近付く事ができる。
ピンクがかったヘルシー肌
彼女の肌は日焼けしたようなさらさらピンク肌がとても健康的、厚塗り感がなくとてもナチュラルなベースメイクが特徴だ。
そんなミランダ・カー肌に近づくには厚塗り厳禁、まず化粧下地を薄く塗り広げたらピンクオークルのリキッドファンデーションを顔の中心から外側に向かって乗せていく。
最後にティッシュで軽く抑えて余分なファンデーションを落としマットな質感を作り出す。
最後にツヤ感のないルースパウダーをはたけば完成だ。
アーモンド形の大きな瞳
ミランダ・カーといえばアーモンド形のブルーの瞳がとっても綺麗、瞳の色は真似できなくても彼女のアイメイクは日本人でも真似しやすいのが嬉しい。
まずアイホール全体に大胆に濃いめのブラウンアイシャドウを乗せる。
涙袋にもブラウンアイシャドウを全体に乗せてホリを再現するのがアイメイクのポイントだ。
アイラインはブラウンのジェルライナーかペンシルライナーで上ライン全体に、目尻にかけて太くなるように引く。目頭にも切開ラインを引いてアーモンド形を強調するとよりミランダ・カーの瞳に近付ける。
下ラインもブラウンのペンシルライナーを薄く目に沿って引く。白のペンシルライナーで下の粘膜を埋めると瞳がさらに大きく見えるのでおすすめだ。
マスカラはビューラでしっかり上げたボリュームタイプをたっぷりと塗る。目尻は特に多めに塗るのがカギ、下はロングタイプを丁寧に塗って完成だ。
凛とした並行眉
ミランダ・カーの眉は外国人とあってかなり目と近い位置にある。
なので眉を引く際は下側のラインを書き足すのが鉄則、まず濃いブラウンのアイブロウペンシルで眉頭から中央くらいまで並行になるように下ラインを書き足しながら引いて眉尻にかけてすっと細くなるように書く。
最後にパウダーで眉毛の間を埋めれば完成だ。目尻より長めに引くのがコツである。
健康的なチーク
チークはあくまでナチュラルに、オレンジピンクやピンク系を頬に広めにのせる。笑った時に高くなる頬骨に沿って鼻横まで乗せるのが彼女のメイクの特徴だ。
日焼けしたような健康的な印象を演出すると良いだろう。
セクシーなリップ
ミランダ・カーはコーラルピンクやオレンジのリップメイクがほとんど、とろみのあるルージュを唇の輪郭に沿って塗るのがポイントだ。
上唇の山の輪郭も丁寧に塗る。下唇が薄い方はちょっとオーバー気味に塗るのもおすすめだ。
ミランダ・カーの髪型
ミランダ・カーの髪色は日本人でも真似しやすいブルネット、難しいヘアアレンジよりも、こなれ感重視の髪型が多いのですぐにでも取り入れられる。
・セクシーなダウンスタイル
真っ赤なルージュに映えるハリウッドセレブ風ダウンスタイルはドレスアップする機会にぜひ挑戦したい髪型だ。
7:3に分けたロングヘアを大きく巻いてサイドに寄せるだけなので簡単だしゴージャスな雰囲気を演出できる。
巻いた後はブラシでとかしてツヤを出すのがカギだ。
・大人可愛いサイドお団子
パッとまとめたような低めのお団子は小顔効果バツグン、大人の女性でもガーリーになれる髪型だ。
カジュアルファッションの他にもあえてキレイめファッションに合わせてもキマるのが嬉しい。ヘアアクセを合わせても可愛いのでデートにもおすすめだ。
・ガーリーな前髪ポンパ
清楚なダウンスタイルにひと手間加えた前髪ポンパスタイルは簡単に雰囲気を変えられる髪型。
まず髪を巻いてから前髪をとり、ねじってから後頭部にピンで留める。
辛めにならないように前髪を広めに取るのがポイントだ。
・タイトなポニーテール
ドレスにもぴったり、すっきりポニーテールはロングヘアの方ならぜひ挑戦したい髪型。
画像のようにアイロンで伸ばしたりせず、自然なウェーブでボリュームを出すとこなれ感が出る。アクセサリーも映えるし、デコルテも綺麗に見せてくれるので周りと差を付けたい時に取り入れてみたい髪型である。
ミランダ・カーの私服・ファッション
様々なブランドの広告塔を務める一流モデルであるミランダ・カーの私服はやはり超お洒落。
飾らないカジュアルスタイルなのにどこかフェミニンな彼女のファッションを紹介する。
1番左はてろ感のあるTシャツにレザー素材のタイトスカートを合わせたコーデ。モノトーンコーデも異素材MIXならお洒落に格上げできる。
足元のピンヒールで女性らしさも損なわない大人の女性の休日コーデにぴったりな私服だ。
2番目の私服はフレンチな雰囲気が可愛いネイビーのロンパースが主役のコーデだ。
胸元が大きく空いたロンパースをサラリと1枚で着こなしているのがファッションポイント、合わせる小物もフレンチで統一してブラウンやベージュをチョイスしているのもさすが。リゾートに着ていきたい私服だ。
3番目の私服は赤いニットカウチンが目を引く大人のカジュアルファッション。黒いブラウスにあえて辛めアイテムであるレザーパンツを合わせている。様々な素材のアイテムを赤と黒で統一して着こなしている。
トップスとボトムのシルエットのメリハリもポイントだ。
最後の私服は白Tにデニムスカートを合わせたカジュアルな組み合わせにあえてシックなマントコートを合わせたファッション。
ゴツめのブーツやスタッズが付いたバックもパンクで可愛い。こういう普段チャレンジしにくいファッションも1点大人アイテムを加えるだけで上手にまとまるので挑戦してみたい。
ミランダ・カーのダイエット方法
9頭身の抜群のスタイルを常にキープしているミランダ・カーのダイエット方法は世界中の女性から注目され、彼女が取り入れているダイエット方法はトレンドの発信にもなっている。
1児のママでもある彼女は妊娠中に17㎏増えた体重を2ヶ月で戻すなどダイエットの達人のようだ。
そんなミランダ・カーが実践しているダイエットが「80/20の法則」というもの。
これは食事の80%はオーガニック食材、残りの20%で好きな物を食べるという方法だ。
これならストレスもたまらず体も健康になりそうだ。
他にも彼女は様々な健康食品を数多く取り入れている。例
えばコンブチャという紅茶キノコやノニジュース、キヌアやチアシード、ココナッツオイル、デトックスウォーターなど自然由来の食品を食事や毎日の飲み物に取り入れている事で知られている。
また、彼女は味噌や醤油、漬物などの発酵食品も毎日取り、緑茶を飲むなど日本の食品もお気に入りのようだ。
運動は軽めに、自宅でチューブトレーニングをしたりピラティスやウォーキングをする程度だそう。
ミランダ・カーは過度な食事制限や運動はせず、あくまで健康的な美にこだわっている事が分かった。
栄養のある食事でしっかり体をケアする事で内から輝く美しさを保っているようだ。
体重や外見ばかりにとらわれがちなダイエットだが、彼女のように日常全てが美しくなるプロセスという姿勢でいれば、彼女のように自然に健康的に痩せられるのかもしれない。