Contents
安室奈美恵のプロフィール情報
生年月日:1977年9月20日
出身地:沖縄県
身長/体重:158cm/40kg
スリーサイズ:B75 W58 H84
血液型:O型
職業:歌手
経歴:
1992年にダンスグループ「SUPER MONKEY’S」としデビュー後、1994年に「ポンキッキーズ」に出演して注目を集める。
1995年から小室哲哉プロデュースの楽曲を数々リリースし大ヒット、彼女を真似する女性を指す「アムラー」という言葉も生まれる。
2001年頃からR&Bやヒップホップ系の曲をリリースし始め現在も若者を中心に絶大な支持を集めている。
安室奈美恵のメイク方法
安室奈美恵といえば小顔に大きな瞳が女性の憧れ的だ。
年齢を重ねてもいつまでも輝き続ける安室奈美恵のナチュラルでセクシーな魅力に近づけるメイク方法を紹介していく。
シェーディングで立体小顔に
安室奈美恵のような小顔に見せるにはベースメイクが重要なポイントになる。
決して色白ではない彼女、ファンデーションは自分肌に合ったナチュラルトーンのリキッドをチョイスする。
そしてなにより大切なのは立体小顔に見せるためのシェーディングだ。
まずファンデーションより暗めのブラウン系のシェーディングをブラシにとり、おでこから顎にかけてふんわり乗せる。
次に眉頭から鼻筋にかけて細めのブラシでシェーディングする。
メイクによってはゴールドやオレンジ系のチークを頬骨の下から外側に向けて広く乗せて頬もシェーディングすればより小顔に見えるのでおすすめである。
目尻強調でセクシーアイ
大きくてセクシーな目元はアイシャドウとアイラインの引き方にこだわったアイメイクで再現する。
まず細かいラメ感のあるゴールドのシャドウをアイホール全体に大きく塗る。目尻はやや跳ね上げ気味に塗るのがポイント。
下まぶたも同色のアイシャドウをまぶた全体に、涙袋を強調するように塗る。
アイライナーは黒のリキッドかジェルを使用して目頭から目尻にかけて全体に引く。
この時、インラインもしっかり埋めてさらに目尻にかけて太くなるように引くとセクシーが演出できる。
マスカラはセパレート重視のロングタイプを目尻に多めに塗る。
ポイントで目尻のみつけまつ毛を付けても良いだろう。
細めのきりり眉
安室奈美恵のメイクにおいて眉メイクは大事なプロセスだ。
彼女は昔から細めの眉が特徴で自然に上がったきりっとした形が定番。
それにはまず、自眉を細く整える必要がある。
眉頭から眉尻にかけて徐々に細くなるように整えたら、明るめのブラウンのペンシルで輪郭を描く。
次にパウダーで毛の間を埋めるように仕上げれば完成だ。
とろみリップ
安室奈美恵のメイクを見てみると唇は自然なコーラルピンクやベージュ系などが多い。共通しているのはプルプル質感のとろみリップだ。発色をよくする為にまずとろみのあるルージュを引いて、さらに下唇の中央を中心に重ね塗りしてぽってり感を出せば完成。
安室奈美恵の髪型
昔から明るいブラウンヘアに胸下まであるスーパーロングが定番の安室奈美恵。
彼女の長さを生かした大人っぽくてセクシーな髪型を紹介する。
・下めにまとめた大人のアップスタイル
下めに比重を置いた落ち着いた雰囲気のアップヘアはシーンを選ばずにできる髪型なのでおすすめ。
画像では分かりづらいが、まず髪をサイドに寄せて結び、そこから少量ずつねじってピンで固定していき形を作る。
難しい場合は三つ編みを作って結び目に巻きつけながらピンで固定しても良いだろう。髪飾りをつければお呼ばれにもしていけそうなのが嬉しい髪型。
・レディなねじりアップヘア
上品でレディな雰囲気の複雑なねじりアップは自分で再現するのはちょっと難しそうな髪型だ。
作り方は単純に様々な太さの髪をねじって全体のバランスを見ながらピンで固定するだけ。ただポイントで逆毛を入れたり、カールさせたりと手間がかかるので普段はなかなか真似できない髪型かもしれない。
・ヘアアクセで大人ガーリーに
次はトップに乗せたリボンのヘアアクセが可愛い髪型。
リボンに合わせてガーリーな雰囲気になるように髪も根元からふんわりミックス巻きにしている。
センター分けの前髪でもヘアアクセ次第で大人ガーリーに仕上がるのでぜひ真似してみたい。
・ポンパがポイントのダウンスタイル
トップに作った大きめのポンパちょっと辛めなこの髪型は綺麗なお姉さん風に見せたい時にぴったりである。
まず前髪部分の髪を取って、根元に逆毛を立てる。次に髪をねじって、後ろにピンで固定。表面をコームで整えてふんわりした形に調節すれば完成だ。
いつものダウンスタイルに飽きた時にパッとアレンジできるのが真似したいポイント。
安室奈美恵の私服
安室奈美恵の私服はあまり公開されていないが、見てみるとジャケットをさらっと着こなした大人カジュアルファッションが多いようだ。
スタイルがよく見える着こなしの参考になる私服ばかりなので紹介する。
1番左の私服は全体を黒でまとめたモノトーンコーデ。
インナーにボーダーのベアトップ合わせているので重くなり過ぎず、程よくカジュアルダウンされている。
パンツにロングブーツを合わせると脚長効果があるのでぜ取り入れたい。
2番目の私服はビビットピンクのジャケットが主役のコーデだ。
ジャケットを引き立てるように黒のインナーにロールアップデニムとシンプルな組み合わせをしているのがファッションポイント。
着こなしが難しそうなアイテムもカジュアルにさらっと着こなせるのがカッコ良いし私服でも取り入れたい。
3番目の私服はガーリーなボーダーワンピースを大人っぽく着こなしたコーデ。
カジュアルなワンピースもジャケットを羽織ることで上品に、さらにブラウンのレザー素材のバッグや靴を合わせているのもセレブファッションっぽくて可愛い。
最後の私服はリゾートにぴったりのリラックススタイル。
1枚でサマになるマキシワンピースはあえてアクセサリー無しで。
こういうデザインのワンピースなら大人の女性でも着やすいし、夏のアウトドアなどにぜひ着ていきたい。
安室奈美恵のネイル
安室奈美恵のネイルは他のアーティストと違ってシンプルな単色塗りがほとんどのようだ。
また長さもあまり出さずに、形を綺麗に整えているのも特徴だ。
左上のネイルは肌馴染みが良いシルバーネイル。
シルバーでもメタリック感がないマットな質感なので目立ちすぎず、指を長く見せる効果もある。
人とかぶりたくない時に取り入れてみたいカラーである。
右上は爪先にだけビビットピンクを入れた逆フレンチネイル。
逆フレンチなら普段、挑戦できないような色味でも取り入れやすい。
メイクやファッションと合わせ色で統一感を出したい時にもおすすめだ。
左下のネイルはナチュラルなベビーピンクの単色塗りである。
こういう肌馴染み系の色はファッションを選ばないのでデイリーに使えるので1つ持っておくと便利だ。
右下のネイルは血色感のある大人なコーラルピンク。健康的で指が綺麗に見えるのがこの色のポイントである。
男性ウケも良いのでデートにもぴったりだ。
安室奈美恵のダイエット方法
身長158㎝と決して長身では無いのにもかかわらず、抜群のスタイル持つ安室奈美恵。
小顔に長い手足がスタイルを良く見せている秘訣のようだ。
彼女自身「食べるのが大好きで、つい誘惑に負けちゃう」と語るように少食でなないようだ。
そんな彼女が行っているのダイエット方法が「低インシュリンダイエット」だ。
低インシュリンダイエットとはGI値(血糖上昇反応数値)が低い食品だけ食べる方法の事で、血糖値を抑えて脂肪がつかないようにする効果があるそうだ。
運動面では、ライブやツアー時に運動するのでその際に小さめのタイツを履いて補正下着の効果得ているようだ。
また、「ストレッチボール」という棒の上に寝そべって10分間ほどストレッチして身体のコリをほぐすのもお気に入りなのだとか。
その他にも毎日1時間以上の半身浴をしたり水をたくさん飲むなど、かなり努力をしてスタイルキープしているようだ。
出産や年齢に関わらず、いつまでも綺麗でいるにはやはり毎日のダイエット欠かせない。
「安室奈美恵だって頑張ってダイエットしてるんだ」と目標にして食事や運動に気を使って生活していきたい。